バトンが渡されました

別にチェーンメールとかではなくて,単に
音楽つながりなひとたちに「あなたにとって
音楽ってどんな存在? 」と尋ねてみるという
Music Baton が Yoz. さんから回って来て
欣喜雀躍中.ということで答えていきましょ.


# Total volume of music files on my computer
コンピュータに入ってる音楽ファイルの量

% du sh ./mp3
8.0G ./mp3/
おやん,意外と少なかった.職場の方ではもっと
音楽サーバーに蓄積されているはずなので,実際に
普段コンピュータで聴いている音楽の総数はまだ
増加するはず.ま,今回は家でってことでひとつ.


# Song playing right now/今聴いてる曲
Я больше не ревную/АЛЛА ПУГАЧЁВА
さっきまでは「百万本のバラ」でみなさんおなじみの
曲だったと思うんですが,曲が移り変わったので2曲目の
「もう嫉妬はしない」です.むりやり日本語で発音すれば
「アラ・プガチョワ」の「ヤー バリショ ニェ リョヴヌユ」.

# The last CD I bought/一番最近買ったCD

二枚同時に買ったんですよね….SINGER SONGER の
「初花凛々」と,KRAFTWERK の “AERODYNAMIK”.
まあ性格の違う二枚でですが,どちらも気に入ってます.

# Five songs(tunes) I listen to a lot,
or that mean a lot to me/よく聴いたり印象深かったりする5曲
01 : Edward Elgar「謎の主題による変奏曲」

実際にオーケストラに乗って弾きました.コントラバスが
ごしごしごしごし,かなーり頑張ることを強要されてしまう
曲なのですが,実際に舞台の上ではチェロのバックに
位置し,ファゴットやトロンボーン,テューバに乗せられ
低音軍団一致団結しました.あとで自分等の演奏を聴いたら
自分が奏でてたあの低音ドコドコはどこへ? …指揮者による,
そして観客によるほどよいバランスでしか撮れていなーい.

もしマイクが低音部分にどかんと置かれていたら,ぜひぜひ
そこから音をピックアップして聴いてみたい一曲であります.

02 : Maurice Ravel「ボレロ」

クレッシェンドひとつしかないこの曲は,そもそも音楽の
形式を軽く飛び越えた問題作だったのですよ.しかしこれは
斬新さを高く評価され,もっとも売れたレコードであるとも
言われています.うまい交響楽団だとタテがきっちり揃って
美しいのですが,ちょいヘタなとこでも音に微妙なモワレが
かかって,それが音の中をただようというか揺れてゆきます.

ただし選曲会議に掛けるとパーカッションからマレットが
投げつけられます.最後にはメトロノームや銅鑼が飛ぶ.
木管がどんなに美しい音色を奏でても,この曲の主役はただ
ひとつのクレッシェンドを守り抜く打楽器奏者なのです.

03 : KRAFTWERK “NEON LIGHTS”

全ての音が計算づくで作られています.安らぎを与える
疑似アンブシュア,まぶしすぎない彩りを添える中間の
キラキラ音.巨大化しすぎた未来都市が信仰の対象に
なってしまったかのような,不思議な感覚に襲われます.
古過ぎて新しく新し過ぎて古く,なにより元祖ですから.

04 : Cluster “Manchmal”

はかなくもうつくしい電子音楽.ことさら派手ではなく,
それはまるで静かにオブジェを作っていく作業のよう.
ここまで狂おしくテクノの技術を使って,出来上がりは
小さな夢のオルゴールのようなかわいらしい小品です.

05 : 矢野顕子「すばらしい日々」

もうね,よい異種格闘技は素晴らしい種を産み落とすと
確信しますよ.矢野顕子は好き勝手に,奥田民生だって
好き勝手に,なのにこんな傑作に仕立て上がるんだから.
途中から三拍子になる所がアッコちゃん節全回ですが
それがさらっとまとまってアコースティックになってます.

あとまだいっぱい書きたいんですが,5つまでという
ルールにてこれにて終了.あ,ロシアンポップから
ブルガリアンチャントへと音楽が進みましたよう.
このあとは脈絡なく「たま」の「さんだる」へ移行.

# Five people to whom I’m passing the baton/バトンを渡す次の5名様
うーん.適当に決めてみました.音楽に一家言ありそうな
ひとたちについて.こんなひとらにつないでみましょう.

+ゐはほくん
最近の音楽にはうるさいぞ.ルーツが知りたい人です.
+加ト吉さん
音楽を本職にしてらっしゃるので,プロの意見を聴きたく.
+つるこさん
同じく音楽が仕事の人です.お上品な意見を賜わりたい.
+みずべのももくんさん
とりあえず近くにいるし.語っていただこうかと.
+るしさん
ガムラニストはどんな音楽世界を築くのか興味があります.

というわけで,もしよかったら書いてくださいな該当者のみなさま.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください