ぬぐぐ.起きる.なんとか,起きる.
朝ごはんでも食べましょうか.さて
台所でごとごとと簡単なものを作り
もしゃもしゃいただく.さて今日は
本番の日です.しっかり心を構える.
ごっとらごっとら移動して,やっと
会場に到着.しばらく待機,そして
開いたので荷物をどげどげ搬入する.
地階なので台車が使えない,困った.
ふむふむしててもしかたがないので
重いものをぶら下げてよっこら昇降.
楽屋は今は別の人たちが使っていて
入れないので,いったんそこらへと
放置して,こういうものは待つしか.
結局楽屋には他のグループの荷物が
わんさと置かれたので,舞台袖へと
荷物をだらだら広げる.できるだけ
転換がスムースに行くように結線を
済ませておきましょう.終わったら
会場客席の方で業務連絡,それから
記念撮影など.では,始めましょう.
他の演者さんの踊りや歌を聴いてて
あっという間に自分たちの出番です.
暗転中に楽器を舞台に運び込みます.
その他の機材やケーブルをたわたわ
這わせたり電源を入れたり,さてと,
準備できましたよ.演奏しましょう.
本番ではさほど緊張せず,なんとか
やり遂げました.最後にちょろっと
みんなで歌いましょうよコーナーが
ありまして,流行歌を演奏しますが
むしろここでひっかかりつっかかり.
一番おいしい後奏で恥をかきました.
とにかく終わった,終わりましたよ.
楽器その他機材をがっしゅがっしゅ
舞台から排除,階段からもさもさと
出ていって近くに止めた車にどすん.
詰み入れて詰み入れて,ひと息つく.
会場ではお客さま込みでカラオケが
繰り広げられていました.それでは
ぼくも一曲いいでしょうか.がおー.
ひとしきり吼えて場を後にしました.
終わったのでパーティーパーティー.
歩いて少し行ったところにある店で
おいしい料理をいただきます.今日
朝の軽食しか食べてなかったせいか
何を食べてもおいしい.にぎにぎと
宴席は進み,たっぷりと食べました.
それではお開き.車に戻って,では
帰りましょう.疲れたけれど,家で
また楽器をがっちゃりこと部屋まで
詰み入れないといけません.疲れた.
お風呂の支度をして,自分の部屋で
ゆうらりと.同居のひとがゆっくり
お風呂に入り,ぼくも後に続きます.
だらだら温まって筋肉を解していく.
あとはお薬服みましょうね,今日は
たくさんのことがあったから,もう
これ以上は何も考えずに寝ましょう.
フローライトの向こう側
コメントを残す